当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
4月~6月のあいさつ目標は、【明るい笑顔で元気なあいさつをしよう!】です。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
5月度の“あいさつナンバーワン”は、クリーン課の永井さんです。

永井さんは、病院での清掃をしてくださっていますが、患者様に「笑顔」と「元気」なあいさつで明るい気持ちを毎日届けられているとのことで、今回“あいさつナンバーワン”に選ばれました。
気持ちが沈みがちな患者様に寄り添ったあいさつで少しでも患者様のお気持ちを和らげることができれば素敵ですね。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 川口
20
6月
Share
当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
4月~6月のあいさつ目標は、【明るい笑顔で元気なあいさつをしよう!】です。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
4月度の“あいさつナンバーワン”は、設備課の中原さんです。

中原さんは、入社間もないですが、入社時より気持ちのよいあいさつをされているとのことで、今回“あいさつナンバーワン”に選ばれました。
入社時は緊張してあいさつがぎこちなくなりがちですが、中原さんは元気よくあいさつされています。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 川口
12
5月
Share
当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
1月~3月のあいさつ目標は、引き続き【来客時のあいさつの徹底~お客様へ明るく元気なあいさつをしよう~】でした。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
3月度の“あいさつナンバーワン”は、セキュリティ課の髙原さんです。

髙原さんは、相手より先に笑顔で元気なあいさつをされているとのことで、今回“あいさつナンバーワン”に選ばれました。
マスクをしていても、目元から優しさを感じることができる髙原さんをお手本に、目元を意識してあいさつを実践していきたいです。
4月~6月のあいさつ目標は、
【明るい笑顔で元気なあいさつをしよう!】です。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 川口
13
4月
Share
先日ご報告させていただきましたSDGs活動の取り組みである
「エコキャップ運動」の成果を「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付いたしましたのでご報告いたします。
ペットボトルキャップの回収にご協力いただきましたみなさまありがとうございました。
2022年度もご協力お願いいたします。

8
4月
Share
2021年4月よりベッセルテクノサービスではプロジェクトチームを立ちあげ、SDGs活動を行ってまいりました。
このたび2021年度のまとめてとしてレポートを作成いたしました。
活動の取り組みのひとつに「エコキャップ運動」がございますが、ベッセルグループ全社員で取り組んだ結果、「世界の子どもにワクチンを日本員会」に約140人分のワクチンを寄付することができました。
2022年度も引き続き活動を行い、持続可能な世界の実現のために努めてまいります。
1
4月
Share
当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
1月~3月のあいさつ目標は、引き続き【来客時のあいさつの徹底~お客様へ明るく元気なあいさつをしよう~】です。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
2月度の“あいさつナンバーワン”は、クリーン課の木岡さんです。

木岡さんは、クリーン課の中でも特に元気が良く、誰に対しても自分から積極的に元気なあいさつをされているということで今回“あいさつナンバーワン”に選ばれました。
お客様の施設で作業を行う私たちだからこそ、元気よくあいさつをされる木岡さんを見習っていきたいです。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 村上
8
3月
Share
当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
1月~3月のあいさつ目標は、引き続き【来客時のあいさつの徹底~お客様へ明るく元気なあいさつをしよう~】です。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
1月度の“あいさつナンバーワン”は、営業開発課の三好さんです。

選定理由は、駐車場勤務の三好さんは駐車場をご利用されるお客様はもちろんのこと、駐車場をご利用になられないお客様へも、遠くからにこやかにあいさつをされているからです。
マスクをしていても、にこやかにあいさつをされる三好さんの姿勢を私たちも見習っていきたいです。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 村上
8
2月
Share
当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
10月~12月のあいさつ目標は、【来客時のあいさつの徹底~お客様へ明るく元気なあいさつをしよう~】です。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
12月度の“あいさつナンバーワン”は、営業推進課の小島さんです。

選定理由は、小島さんはお客様・スタッフの方へ明るく気持ちのよいあいさつをされているからです。
小島さんはいつもポジティブに行動し、笑顔を常に心がけているそうです。
わたしたちもそんな小島さんの心がけを見習っていきたいです。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 村上
17
1月
Share
当社では、4ヶ月ごとに目標を決めて『あいさつ活動』に取り組んでいます。
10月~12月のあいさつ目標は、【来客時のあいさつの徹底~お客様へ明るく元気なあいさつをしよう~】です。
毎月、この目標に積極的に取り組んでいる人を“あいさつナンバーワン”として、表彰しています。
11月度の“あいさつナンバーワン”は、クリーン課の栗川さんです。

選定理由は、栗川さんはお客様に対して明るく気持ちのよいあいさつをされているからです。
栗川さんは誰に対しても笑顔で感じのよいあいさつをされています。
わたしたちもそんな栗川さん見習って、誰に対しても素敵なあいさつができるようにしていきます。
今後も当社は率先して、あいさつ活動を続けてまいります。
あいさつ委員長 村上
8
12月
Share
当社で管理させていただいているマンションで、このたび屋上防水工事を実施いたしました。
防水層劣化により、雨漏りが発生していましたが、この防水工事によりカイゼンすることができました。
<施行前>

<施工後>

防水工事を実施することで、建物を雨や雪、水、紫外線などから守り、長期的に保護することができます。
築年数が経つと建物は劣化してきますが、防水工事を早めに行うことで建物の寿命を延ばすことができます。
大切な建物を守るために防水工事をご提案いたします。
防水工事について、ご相談・ご要望がございましたら、ぜひ当社まで
お問い合わせください。
お問い合わせはこちらへ
担当 営業部 西田
16
11月
Share