床ピカ[UFHコート]は樹脂ワックスと比べ高い耐久性と光沢維持力から年間のメンテナンス回数が少なく、フロアメンテナンスにかかるコストを抑える事が出来ます。
法人向けフロアメンテナンスは私たちにお任せください。
驚きの光沢性!抜群の耐久性!の[UFHコート]で床をピカピカにいたします!
(フローリングの床にも施工できます)
床ピカの特長
色あせを防げる
塗膜の変色はなく、床材の色あせも防ぎます。
環境に優しい
廃液が出ないため、環境汚染を防ぎます。
簡単日常メンテナンス
日常管理はダストコントロールと水拭きだけでOK!
高い耐薬品性
高密度皮膜で剥がれにくく傷がつきにくいため、病院やサロンなどの薬剤にも強く、汚れもシャットアウト
鏡面仕上げ&抜群の耐久性
特殊樹脂とUV照射技術が、抜群の美しさと耐久性を実現(光沢維持力はワックスの数十倍)
コストダウン
年間115,000円のコストダウン
樹脂ワックスの場合[100m²の店舗で毎月ワックスによるフロアメンテナンスを実施した場合]
・通常ワックス塗布 100m² × 200円/100m² × 11回 = 220,000円
・ワックス剥離作業 100m² × 450円/100m² × 1回 = 45,000円
年間合計 265,000円(+税)
UFHコートの場合[年1回UFHコートによるフロアメンテナンスを実施した場合]
・UFHコート塗布 100m² × 1,500円/100m² × 1回 = 150,000円
年間合計 150,000円(+税)
年間115,000円のコストダウン
大理石磨きによる光沢復元
大理石は人工的に作られた素材と違い、一度光沢を失っても再研磨することで復元します。
ホテルのロビーなどに使用される大理石床は、人の歩行・砂利・経年の風化などで光沢が落ちてきます。当社で行っている大理石磨きによる光沢復元は作業後のように、天井照明がはっきりと映り込み、床の表面もクリアになります。光沢も半年は維持されるのでメンテナンス費用も抑えることができます。
費用例
100m²施工の場合
100m² × 1,500円/100m² × 1回
年間合計 150,000円(+税)